・1月26日更新
2月3日午前11時からの節分祭について、新型コロナウイルス感染症対策として下記の通り行うこととなりましたのでお知らせ致します。
記
◎10:00 東本宮楼門を一時
閉門致します。ご参拝の方は一旦楼門の外にご移動頂きます。
◎10:30
開門致します。この際、節分祭(豆まき)参加の方には整理券を配布致します。
◎10:40
乙女文楽座による乙女文楽(一人人形浄瑠璃)
「二人三番叟(ふたりさんばそう)」の奉納をご覧頂きます。
◎11:00 節分祭(神事)を執り行います。
◎11:30 豆まき行事を行います。
この際、東本宮拝殿前の豆まきエリアに
15名ずつ(整理券番号順)お進み頂き、
豆まきを行います。
一定量の豆まきが終わりましたら次の15名の方と入れ替わって頂き、
順次終了まで行います。
・1月15日更新
2月3日に斎行致します「節分祭」のご案内です。
1,日 時
令和4年2月3日(木)午前11時より
1,場 所
日吉大社東本宮
1,その他 神事終了後、福豆まきを行います。中には景品番号付きのものがあり、番号札を拾われた方は地元事業所からご奉納頂いた景品と交換させて頂きます。
※新型コロナウイルスの状況により開催内容を変更することがございます。そのつどホームページにてお知らせ致しますので、ご確認ください。
※当日は車の混雑が予想されますので、出来る限り公共交通機関をお使いください。
(境内駐車場満車の際には近隣の観光駐車場へご回送頂きます)
神事詳細や参加申し込みについては
こちら(節分祭特設ページ)をご覧ください。
»戻る«