令和5年正月の初詣につきまして、下記の通り皆様へのご案内、お願い申し上げます。
未だコロナ禍が収束していない状況ですが、心をお寄せ頂き、良き年の始まりになりますよう、ご協力をお願い致します。
◎年末年始の拝観時間等について
・12月30日まで 9:00~16:30
・12月31日 9:00~15:00
・ 1月 1日 0:00~18:00
※但し、
2:00~7:00の間は祈祷・授与品の受付を停止し、参拝のみとなります。
・ 1月 2日、3日 9:00~17:00
・ 1月 4日以降 9:00~16:30
・
12月26日よりお正月の授与品・縁起物を頒布開始致します。
※12月26日より一部授与品の初穂料が変更となります。
・
1月1日~5日の間、ご朱印は朱印紙でのお渡しとなります。
・おみくじは筒みくじではなく、箱から引く形となります。
※おみくじ待ちによる密集状態緩和のため
・1月1日~3日の間、10:00~15:00の時間帯は特に混雑が予想されます。
・1月中の分散参拝にもご協力をお願いしております。
◎新型コロナウイルス感染症対策
・マスクの着用
※お子様方もマスクの着用にご協力ください。
※大きな声での会話はお控えください。
・手指の消毒
※お参りの際、授与品をお受けの際など各所にて手指を消毒してください。
・体調不良の際の参拝自粛
※体温が37.5℃以上の方、咳やのどに不調を感じる方、体がだるく感じる方などはご参拝をお控えください。
・ご祈祷の人数制限(混雑時のみ)
※混雑時、人数制限や代表者のみの昇殿をお願いする場合がございます。
・神酒の振る舞いは中止致します。
・手水は柄杓を撤去し、流水形式にしております。
・鈴縄を撤去しています。

◎境内の一方通行実施
・参拝者の密集状態を避けるため、西本宮楼門周辺(※①)、東本宮楼門内(※②)において一方通行を実施致します。
◎郵送での祈祷、授与品の受付
・コロナ禍で参拝が叶わない方には、この期間のみ郵送での祈祷や授与品の受付を行っております。
・詳しくはこちらをご覧ください。
・お申し込みはお問い合わせページか、FAXにてお願い致します。
※お問い合わせページをご利用の方は、件名「郵送での祈祷・授与品について」をお選びください。
※お電話での受付も致しますが、12月28日~1月5日の間はお控えください。
※ご連絡頂いた方には必ず返信を致しますが、繁忙時お時間を頂戴することがございます。
◎その他
・車両入口渋滞緩和のため、周辺道路の一部一方通行(車両)(※③)を実施致します。
※1月1日~3日 8:00~17:30の間
・必要に応じた対策を緊急で行うことがございますので、つどご協力をお願い致します。
※① PDF版ダウンロードはこちらから

※② PDF版ダウンロードはこちらから

※③ PDF版ダウンロードはこちらから

»戻る«