ご祈祷

ご祈祷の内容

神様への感謝 明日への願いを込めて祈る、国宝西本宮でのご祈祷

私たちは日頃神様の恩恵をいただいて暮らしております。
「ありがとうございます」の気持ちを神様に伝え、「お願いします」の祈りを届ける、ご祈祷は神様とのご縁を結ぶ大切な儀式です。

受付時間 9:00〜16:00(年中無休)・事前予約は不要。
受付場所 西本宮授与所
祈祷場所 西本宮拝殿
祈祷料 1願意 5,000円以上
所要時間 15〜20分・同時刻にお申し込みの方が複数の際は相席をお願いしております。
最大の待ち時間は15分ほどです。
願意例 初宮詣 交通安全(車のお祓い) 厄除け 家内安全 良縁 災難消除 方除け 子授け 商売繁盛 安産 病気平癒等
※その他どのようなお願い事でも結構です。受付時にお伺いいたします。
ご祈祷の写真

下殿特別祈祷
国宝・西本宮本殿にて

2願意まで 20,000円
3願意以上 20,000円+1願意10,000円
所用時間は20分ほどです。

特別祈祷ってなに?

日吉大社は明治時代以前は延暦寺との繋がりがとても強く、神仏が一緒にお祀りされていました。 その頃に本殿の床下に下殿(げでん)という部屋が設けられ、仏像や仏画を祀り、僧侶の方が仏事を営んでいたそうです。 明治以降は神仏分離により仏像などがなくなり、現在西本宮の下殿を特別祈祷所としています。 神社で一般の方が本殿に上がるという例は少なく、また歴史ある場所での特別祈祷となっています。

西本宮下殿の写真

ご祈祷の手順

入り口にて

当社では境内入苑の際に協賛料をお納め頂く受付があります。
ご祈祷でお越しの旨をお伝え頂ければ、協賛料が無料となります。
※お車でお越しの方は東受付からの入苑となります。受付でお申し出の後、駐車場へ車をお進めください。
※ご祈祷の受付は「西本宮授与所」で承っております。

西本宮授与所にて祈祷申し込み

ご住所・お名前・ご祈願を記入 → 祈祷料をお納めください。
→ お名前が呼ばれるまで待合所にてお待ちください。

西本宮授与所の写真

▲ 西本宮授与所

祈祷申込書の写真

▲ 祈祷申込書

ご祈祷の流れ

お名前を呼ばれましたら、拝殿にてご祈祷をお受けください。

1. 修祓しゅばつ
皆様をお祓いします。

2. 祝詞奏上のりとそうじょう
祈願主様のお願い事を神様に申し上げます。

3. 鈴祓いすずばらい
鈴を振り皆様をお祓いします。

4. 玉串拝礼たまぐしはいれい
神様に玉串(榊)をお供えし、拝礼頂きます。

5. 撤下授与てっかじゅよ
祈願札・お守り等のおさがりをお渡しします。

6. 神酒拝戴しんしゅはいたい
お神酒をお受け頂きます。(お車を運転される方はご遠慮ください)

※ご祈祷中は原則写真撮影をご遠慮頂いております。
祈祷後は職員がシャッターを押しますので、お気軽にお声がけください。

西本宮拝殿祈祷の写真

▲ 西本宮拝殿祈祷

Q&A(こんなときどうしたらいいの?)

写真

写真

子供が生まれ、初宮詣をしたいのですが?

生後初めて神様にお参りし、無事誕生したことを神様にご報告致します。
男児は生後31日目、女児は32日目に参るのが一般的ですが、特別な決まりはありませんので、お子様の体調や気候を考慮して、お越し頂ければ結構です。
衣装:特に決まりはありません。晴着は個人様でご用意ください。
額に文字:男児は「大」、女児は「小」と書かれることがあるようですが、決まりはありませんので、個人様にてご判断ください。

交通安全のため、車のお祓いをお願いしたのですが?

新車や中古車を購入された際や、今お使いのお車をお祓いいたします。
祈祷者駐車場にお車をお進め頂き、車検証を持って祈祷受付へお越しください。
祈祷後、車祓所にてお車のお祓いを致します。

子供が健康に生まれるよう安産祈願をしたいのですが?

多産で安産の犬にあやかり、妊娠五ヶ月目の戌の日にご祈祷する風習はありますが、臨時受付させていただきます。
ご希望の方には3,000円で腹帯はらおびを授与しています。
(お名前を記します)ご自身で腹帯を準備される場合はご祈祷の際にお祓いを致しますので、受付時にお預けください。

厄年を教えてください。

日吉大社では下記一覧表を厄年としています。神社ごとで多少内容が違うこともありますが、厄の災いが気になりましたらご祈祷や授与品をお受けください。

令和6年 厄年表(年齢は数え年)

男性

前厄 本厄 後厄
24歳(へび)
平成13年生 / 2001年生
25歳(たつ)
平成12年生 / 2000年生
26歳(うさぎ)
平成11年生 / 1999年生
41歳(ねずみ)
昭和59年生 / 1984年生
42歳(いのしし)
昭和58年生 / 1983年生
43歳(いぬ)
昭和57年生 / 1982年生
60歳(へび)
昭和40年生 / 1965年生
61歳(たつ)
昭和39年生 / 1964年生
62歳(うさぎ)
昭和38年生 / 1963年生

女性

前厄 本厄 後厄
18歳(いのしし)
平成19年生 / 2007年生
19歳(いぬ)
平成18年生 / 2006年生
20歳(とり)
平成17年生 / 2005年生
32歳(とり)
平成5年生 / 1993年生
33歳(さる)
平成4年生 / 1992年生
34歳(ひつじ)
平成3年生 / 1991年生
36歳(へび)
昭和64年生 / 1989年生
37歳(たつ)
昭和63年生 / 1988年生
38歳(うさぎ)
昭和62年生 / 1987年生
60歳(へび)
昭和40年 / 1965年生
61歳(たつ)
昭和39年 / 1964年生
62歳(うさぎ)
昭和38年 / 1963年生

※「数え年」は年明けと共に年齢を重ねますので、正月を区切りとしています。

※その他、ご祈祷に関してお尋ねごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

正式参拝、団体祈祷について

正式参拝、団体祈祷をお申し込みについては、事前のご予約をお願いしております。

正式参拝 西本宮拝殿にご昇殿頂き、お祓いをお受け頂いた後、ご代表の方による玉串拝礼を行って頂きます。(お時間は10分ほどです)
団体祈祷 内容については個人の方の祈祷に準じます。(お時間は15分ほどです)
祈祷料 ○正式参拝:10,000円以上
(お一人様づつのおさがりをご希望の際はお一人様1,000円以上のお納めを目安としてください)
○団体祈祷:10,000円以上
(お一人様づつのおさがりをご希望の際は原則各5,000円ですが、ご予算・内容等ご相談ください)

※その他、おさがり・初穂料についてはご相談させて頂きますので、お気軽にご連絡ください。
※団体祈祷をお受けの方で参列者全員のお名前の読み上げを希望される場合には事前に名簿をお送りください。