HIYOSHITAISHA

平安京の表鬼門鎮座 方除・厄除の大社 神仏霊場 滋賀県17番

山王総本宮 日吉大社

English

ホーム

文字の大きさ

日吉大社について
日吉大社 > 新着情報 > 11月12日申年大祭のご案内

平成28年11月10日 11月12日申年大祭のご案内
当社に縁の深い申年を記念しまして、下記の通り申年大祭を斎行致します。
祭典の参列はご案内を受けられた方に限りますが、
奉納行事や奉祝行事はどなた様でも拝観することができます。

1、日時 平成28年11月12日(土)
     重文神輿展示:午前10時~午後4時
     申年大祭:午前10時~午前11時30分、各奉納行事有り
     奉祝行事:午後1時~午後4時

1、場所 西本宮

1、奉納行事(午前10時~午前11時30分 申年大祭内)
  ①比叡山延暦寺による天台声明の奉納
  ②善竹忠重社中による狂言「猿聟(さるむこ)」の奉納
  ③華なり会(はんなりかい)による神楽奉納

1、奉祝行事(午後1時~午後4時)
  ①書家 萬屋一斎(よろづやいっさい)による
  「申神絵図」奉納と巨大文字絵のライブペイント
  ②安田旺司&フレンズによる奉納コンサート
  ③湖鼓ROによる太鼓奉納

1、重文神輿展示(午前10時~午後4時)
  昭和50年代に現役を引退した国指定重要文化財の山王神輿7基の内、
  樹下宮の神輿を西本宮楼門前にて特別展示致します。
  (重文指定後の屋外展示は初めての試みです)
  ※神輿担ぎ体験:午後1時~2時 小中学生対象
  (先着50名様に「首下げ守」を授与致します)
  ※雨天の際は現役神輿の展示となります。

◎お車でのご来場について
 当日は大変な混雑が予想されますので、
 可能な限り公共交通機関でのご来社をお願い致します。
 境内駐車場はご祈祷の方に限りますので、
 他の方はご案内チラシ裏面に記載の通り、
 近隣の観光駐車への駐車をお願い致します。
 神社までの無料シャトルバスを準備しています。

%e7%94%b3%e5%b9%b4%e5%a4%a7%e7%a5%ad%e8%a1%a8
%e7%94%b3%e5%b9%b4%e5%a4%a7%e7%a5%ad%e8%a3%8f

申年大祭チラシ表

申年大祭チラシ裏

»戻る«

公式ブログ

交通アクセス

電車車観光バス

境内案内

参拝時間:9:00 〜 16:30

入苑協賛料:大人500円 中高生300円 小学生以下 無料

団体30名〜 450円(1名)

よくいただくご質問

ご祈祷

西本宮御鎮座1,350年記念

神猿について

結婚式

日吉大社 唐崎神社

日光東照宮の雛型 日吉東照宮

日吉大社写真館

Twitter

赤燈篭

ご朱印

しあわせの運び屋さん