HIYOSHITAISHA

平安京の表鬼門鎮座 方除・厄除の大社 神仏霊場 滋賀県17番

山王総本宮 日吉大社

English

ホーム

文字の大きさ

日吉大社について
日吉大社 > 新着情報 > 令和5年の厄年表について

令和4年12月01日 令和5年の厄年表について
厄年については諸説ございますが、当社では下記にてご案内しております。
(年齢は数え年で表記しています。生まれ年を1歳とし、以降1月1日を迎えるごとに1年ずつ加齢致します。)

【男性】
前厄:24歳(平成12年生まれ)
厄年:25歳(平成11年生まれ)
後厄:26歳(平成10年生まれ)

前厄:41歳(昭和58年生まれ)
本厄:42歳(昭和57年生まれ)【大厄】
後厄:43歳(昭和56年生まれ)

前厄:60歳(昭和39年生まれ)
還暦:61歳(昭和38年生まれ)
後厄:62歳(昭和37年生まれ)

【女性】
前厄:18歳(平成18年生まれ)
厄年:19歳(平成17年生まれ)
後厄:20歳(平成16年生まれ)

前厄:32歳(平成4年生まれ)
本厄:33歳(平成3年生まれ)【大厄】
後厄:34歳(平成2年生まれ)

前厄:36歳(昭和63年生まれ)
本厄:37歳(昭和62年生まれ)
後厄:38歳(昭和61年生まれ)

前厄:60歳(昭和39年生まれ)
還暦:61歳(昭和38年生まれ)
後厄:62歳(昭和37年生まれ)

厄年の方におかれましては、令和5年正月以降、厄除け筆頭の神社と崇敬される日吉大社にて是非ご祈祷をお受け頂き、日々よしをお祈りください。
ご祈祷ページへ

»戻る«

公式ブログ

交通アクセス

電車車観光バス

境内案内

参拝時間:9:00 〜 16:30

入苑協賛料:大人500円 中高生300円 小学生以下 無料

団体30名〜 450円(1名)

よくいただくご質問

ご祈祷

西本宮御鎮座1,350年記念

神猿について

結婚式

日吉大社 唐崎神社

日光東照宮の雛型 日吉東照宮

日吉大社写真館

Twitter

赤燈篭

ご朱印

しあわせの運び屋さん