大
小
日吉大社
>
よくいただくご質問一覧
> 木製の獅子・狛犬が本殿の上にあるのはなぜですか?
木製の獅子・狛犬が本殿の上にあるのはなぜですか?
当大社では本殿に向かって右が「獅子」、左が「狛犬」です。 本来、獅子・狛犬は本殿の中の内陣にて神様をお守していました。時代を経ると本殿の上に置かれ、本殿も守護する意味合いが生れました。更に時代を経ると、境内全体の守護のため本殿の前、境内入口などに置かれ、雨ざらしになるため木製から石造りになりました。
<<戻る
ページトップへ
詳細はこちら
参拝時間
:9:00 〜 16:30
入苑協賛料
:大人500円 中高生300円 小学生以下 無料
団体
30名〜 450円(1名)