HIYOSHITAISHA

平安京の表鬼門鎮座 方除・厄除の大社 神仏霊場 滋賀県17番

山王総本宮 日吉大社

English

ホーム

文字の大きさ

日吉大社について
日吉大社 > ご朱印

ご朱印

日吉大社のご朱印

日吉大社でお授けしているご朱印です。

日吉大社のご朱印:日吉大社

日吉大社のご朱印:日吉大社

日吉大社境内全ての社の総称です。


山王七社のご朱印

各社のご朱印もございます。こちらも授与所にてお受けいただけます。

日吉大社のご朱印:西本宮

日吉大社のご朱印:西本宮

西本宮のご朱印です。


日吉大社のご朱印:東本宮

日吉大社のご朱印:東本宮

東本宮のご朱印です。
こちらのご朱印のみ、 東授与所 でもお受けいただけます。


日吉大社のご朱印:宇佐宮

日吉大社のご朱印:宇佐宮

宇佐宮のご朱印です。


日吉大社のご朱印:牛尾宮

日吉大社のご朱印:牛尾宮

牛尾宮のご朱印です。


日吉大社のご朱印:白山宮

日吉大社のご朱印:白山宮

白山宮のご朱印です。


日吉大社のご朱印:樹下宮

日吉大社のご朱印:樹下宮

樹下宮のご朱印です。


日吉大社のご朱印:三宮

日吉大社のご朱印:三宮

三宮のご朱印です。


山王七社のご朱印(権現名)

権現名のご朱印もございます。こちらも授与所にてお受けいただけます。

日吉大社のご朱印:九 大比叡大明神(西本宮)

日吉大社のご朱印:九 大比叡大明神(西本宮)

大比叡大明神のご朱印です。
こちらは法華三十三番神に属しております。


日吉大社のご朱印:十 小比叡大明神(東本宮)

日吉大社のご朱印:十 小比叡大明神(東本宮)

小比叡大明神のご朱印です。
こちらは法華三十三番神に属しております。


日吉大社のご朱印:十一 聖真子権現(宇佐宮)

日吉大社のご朱印:十一 聖真子権現(宇佐宮)

聖真子権現のご朱印です。
こちらは法華三十三番神に属しております。


日吉大社のご朱印:十二 八王子権現(牛尾宮)

日吉大社のご朱印:十二 八王子権現(牛尾宮)

八王子権現のご朱印です。
こちらは法華三十三番神に属しております。


日吉大社のご朱印:十三 客人権現(白山宮)

日吉大社のご朱印:十三 客人権現(白山宮)

客人権現のご朱印です。
こちらは法華三十三番神に属しております。


日吉大社のご朱印:十四 十禅師権現(樹下宮)

日吉大社のご朱印:十四 十禅師権現(樹下宮)

十禅師権現のご朱印です。


日吉大社のご朱印:十五 三宮権現(三宮宮)

日吉大社のご朱印:十五 三宮権現(三宮宮)

三宮権現のご朱印です。


番外

金のご朱印

金のご朱印

500円

※日吉大社のみ、ご朱印紙のみ


御朱印帳

御朱印帳もございます。こちらも授与所にてお求めいただけます。

御朱印帳

御朱印帳
1200円

御朱印帳(桃)

御朱印帳(桃)
1200円


ご朱印に関してご不明な点などございましたら、
社務所、お電話、FAX、 お問い合わせフォーム(WEB) で受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

社務所はこちら

電話:077-578-0009

FAX:077-578-0134

WEBでのお問い合わせ

お問い合わせはこちらまで


公式ブログ

交通アクセス

電車車観光バス

境内案内

参拝時間:9:00 〜 16:30

入苑協賛料:大人500円 中高生300円 小学生以下 無料

団体30名〜 450円(1名)

よくいただくご質問

ご祈祷

西本宮御鎮座1,350年記念

神猿について

結婚式

日吉大社 唐崎神社

日光東照宮の雛型 日吉東照宮

日吉大社写真館

Twitter

赤燈篭

ご朱印

しあわせの運び屋さん